塾長のための生徒を増やす研究会

090-9860-2149営業時間:午前9時〜午後10時

塾長のための「生徒を増やす↑研究会」 > ブログ > 集客の考え方 > 悪くなるには事前に手を打つ。それによって安定した集客はできます。

悪くなるには事前に手を打つ。それによって安定した集客はできます。

今やっていることは1年後の集客につながります。

悪くなるには事前に手を打つ

19年前に行ったことが今形になっています。それは何かと言うと「オンラインの授業」です。

今では「オンライン授業」はコロナのために当たり前のようになっています。

ですが、19年前にオンライン授業をスタートしたときは、相手のお母さんからには伝わりませんでした。

「オンラインで授業を」

と言うと、

「先生の言っていることがわかりません」

という返事です。当時はFAX指導はわかってもらったのですが、オンラインで授業をするということか相手にはピンとこなかったのです。

ところが今はどうでしょうか?zoomという言葉も出てきて、素直に受け取ってもらえます。

これももうすでに19年前からやっていたおかげで私のところは難なくやっています。

そしてコロナで大変なときにzoomのセミナーを開きました。そして塾長さんに無料で公開しました。

その間にも生徒集めのために行ったのが LINE オープンチャットでやって毎月そこから生徒が入ってきています。

しかも LINE オープンチャットで参加した人からの紹介も入ってます。ある人は3名も紹介してくれています。

もう1人の方も3名です。今日も1人紹介してくれました。そういう流れができているわけですね。

こうなると集客に困ることはないです。それは全て事前に手を打ったからです。

将来にわたっての集客は今からやり方を変える

将来変えたかった今から勉強スタートすることです。中学生に限って激しい競争の中で集客をする。

それよりは早くから小学生から生徒を集めておくわけです。しかもコロナの中、でも対応する集客です。

それは何かと言うとオンラインです。オンラインプログラミング教室ですね。実はプログラミング教室に参加する保護者というのは質が高い人が多いです。

今からオンラインプログラミングで集客する

プログラミング教室は今反応がいいです。先月のプログラミング教室はでは20名の募集に50名集まっています。

私が松下先生のプログラミング教室を勧める理由

私が松下先生のプログラミング教室を勧める理由

1.小学生が集められるから

松下先生のところプログラミング教室は小学生を集めることができます。

今年の8月22日静岡県長泉町主催のプログラミング教室はでは20名の枠の中に50名以上の申込みがあり、結局は抽選となりました。

2.1つは子どもが喜ぶプログラミングであること。

松下先生は、元NEC系やトヨタ系でプログラマーをやっていましたその元プログラマーの先生が自分の子どもに

「どんなプログラミング教室をやれば子どもが満足して、問題解決力がつくのか?」

を考えたのかプログラミング教室なんです。自分の子どもに使ったからその特徴は明確です。

そのためにマインクラフト「通称マイクラ」というゲームを使っています。

そして、それはただ単にお遊びではなく完全に頭を使った教室になっています

だから、実際に使っているのはただ楽しいだけではなく、確実に子どもに「プログラミング的思考」がつきます。

そして、学校の授業の数学といった科目の力を使ったプログラミング教室となっています

3.オンラインでもオフラインでも可能

松下先生のプログラミング教室はオフラインでも当然できますし、オンラインでも可能です。

しかもアプリをダウンロードするわけでなく、でできますので導入も簡単です。

自分の子どものために作った子どもが喜ぶプログラミング教室

4.就職にも使える

最近のお母さんというのは投資に対してシビアです。今までは学歴一辺倒だったお母さんの中には

「この勉強はどうやって将来に役に立つのか?」

というリターンを考えるお母さんも多いです。その中でも松下先生のプログラミング教室では商業科に通う高校生が実際にプログラマーとして就職しています。

しかも、その子は商業からなのにプログラミングを学んだことは一切ありません。

自宅で受ける

プログラミング教室開催

日時 2021年9月21日(火)AM10:00~11:30
内容  元プログラマーが作った「夢中になるオンラインプログラミング教室」

今でこそ、子供たちが喜んで通ってくれているプログラミング教室。
開校の苦労から成功まで、体験をリアルにお話しします。
まちがったプログラミング教室が多くて納得できないパパが、息子のためにこだわって開発したコンテンツです。
学習塾だからこそ、本物のプログラミング教室ができます!
小さく始めて大きく育てましょう!
新しいコンテンツで他塾と差別化して生徒数を増やしていくイメージをつかんでいただけたら嬉しいです。

場所 各事務所又はご自宅

Zoomというソフトを使いますのでどこでも可能です。

(パソコン、スマートフォン、タブレットでも可能。わからない場合は一緒にできます)

費用 0
定員  10名まで
講師 松下誠司

 

自宅で受ける

講師紹介

講師紹介 松下誠司(まつしたせいじ)

2000名古屋大学大学院 多元数理科学研究科 修士 3Dディスプレイの人間工学的研究
中部日本電気ソフトウェア株式会社 エンジニア

2004 某トヨタ系企業 エンジニア・現場責任者
家庭教師や理科教育のボランティアなどに参加

2011 個別指導学院ヒーローズ 植田一本松校を開校
2015 日本育英会奨学金の返済を完了
2017 プログラミング教室「マイクラミング」を自社開発。神奈川、静岡、愛知のヒーローズの一部で導入開始!
2019 プログラミング教室「マイクラミング」をヒーローズ以外の学習塾へ展開開始!

生徒が必ず増える!をお約束します!