塾長のための「生徒を増やす↑研究会」 > ブログ > 集客の考え方 > 勉強会で話を聞いてたった1分で体験の相談が入った方法を紹介しています。
勉強会で話を聞いてたった1分で体験の相談が入った方法を紹介しています。

SNS は特性に合った使い方をするととても効果的です
今回は勉強会に参加して、1分で体験が入った方法を紹介しています。
インターネットの場合は SNS によって使い方が違います。その使い方をすると効果的です。
すぐやったら体験申し込みが入りました。
私が参加している週2回の勉強会で LINE の使い方 を学びました。何度も同じことをやっていますが、すぐに忘れます。
セミナーに聞いてる途中から実際にやってみるとなんとすぐに「詳しい内容が聞きたい」という問い合わせがきました。
もちろん登録者がゼロだったら無理ですが、講師の説明を聞いている途中で実施してすぐ申し込みです。
実は SNS というのは使い方があるのでそれさえ間違わなかったらとても効果的なのです。
メールと LINE の違い
毎日ブログを更新しているので同じ方法で配信しています。それはメールと LINE です。あとはメルマガもですね。
ですがこれは本当のことを言うと、全くその SNS の特徴を無視したやり方なのです。
そうすると効果は半減します。例えば今回の違いはどんな違いがあるのかと言うと
メールは手紙
LINE は会話
なのです。メールは手紙を書くから一斉に配信しても大丈夫です。
ですがLINEは会話なので短くてもいいので会話形式にするのです。それで今回行った質問です。
「ちょっとお聞きしたいのですが、国語について悩んでいますか?」
というものたったこれだけです。配信先は82件。それで「はい」という返事が返ってすぐにやり取りができたのです。
そして、
「はい」
「具体的な講座とかおありですか?」
ということで電話することになりました。 電話番号を伝えるとすぐに向こうから電話がかかってきました。
何でもそうですが、そのツールというのは、それ専用の使い方があります。
もちろん、基本的な心理的なやり方は共通です。ただ、その特徴を活かすと効果が上がります。
私が参加している勉強会は以下です。
私が参加している勉強会こちらです。
人気記事ランキング
- 5つの塾が廃業し、1つの塾がオープンします。そしてそのときのアドバイス。
- 人間の本質は変わらない。だからこそ、良い考えを身につけると生徒は増えます。
- 生徒が3名。塾を閉めることになりました。そうあのときはそんな状態でした。
- 先生のところは連休特訓しますか?私のところはやります。その理由は・・・
- 小さな塾でも大手に勝つ方法。これからの塾経営はネットワーク化が必要なのです。
カテゴリ
最新の記事
-
2022.7.7
-
2022.6.29
-
2022.2.26
-
2021.10.4
-
2021.9.29